フォールアウト4 序盤の武器講座
人気ランキング
- レールロードで改造(バリスティック・ウィーブ)された服を売ってくれる ...
- フォールアウト4 派閥ごとのルートを紹介 ...
- フォールアウト4攻略 序盤にやっておきたい事。1...
- フォールアウト4 序盤の武器講座...
- 仲間(コンパニオン)どっか行っちゃって困った人達...
- フォールアウト4攻略 効果的なレベル上げ...
- 経験値(XP)を短時間で稼ぐ方法...
- 裏技・小技 伝説の敵を倒して効果よく伝説武器&防具(レジェン...
- フォールアウト4 全コンパニオン[仲間]とコンパニオンパーク...
- まとめ パーク解説 オススメのパーク...
フォールアウト4での武器の基礎知識です。
- どんな種類の武器があるのか
- ユニーク武器
- 武器の改造
- 武器と併用したいパーク
- オススメの武器
どんな種類の武器があるのか
大きく分けて、
近接武器と銃関係になります。
近接武器は
グローブ・ナイフ・バット・刀・ハンマー・斧
など他にもいくつかあります。
3段階速度があり、Fast/Medium/Slowとあります。
Fastが早く相手に攻撃を与える事ができSlowがゆっくりです。
攻撃力はSlowになるにつれて高いです。
銃関係は
ピストル・マシンガン・ライフル・エネルギ系銃・火炎放射器など他にも
ユニークな武器があります。
近接武器・銃関係ともに、パークが関わってきて同じ武器でもパークの数で
強さが変わってきます。
例えば、近接武器はSTRENGTHのパークが高ければ高いほど、強くなります。
銃などは、PERCEPTIONやAGILITYなどが関わってきます。
銃にはそれぞれの合う弾薬があります。
38口径弾
308口径弾
44口径弾
45口径弾
50口径弾
5㎜弾
10㎜弾
5.56口径弾
ショットガンシェル
フュージョンセル
ミサイル
ミニ・ニューク
他にもありますが、こんな感じです。
また、手榴弾や地雷などもあります。
共に種類がいろいろあります。
ユニーク武器
序盤は、武器は拾ったり奪ったり店で購入したりして手に入れて行きます。
難易度設定にもよりますが、武器にはユニーク武器というものがでてきます。
普通の武器にボーナスとして付加価値などがついている武器です。
ユニーク武器には2種類の物があります。
伝説の敵を倒すとランダムに付加価値のついた武器もしくは防具が手に入ります。
この伝説の敵が出る確率が、難易度が高ければ高いほど出やすくなります。
一番上のサバイバルモードが一番出やすいです。
ユニーク武器の付加価値の種類は武器だけで、40種類
武器の種類との組み合わせを考えると、種類はかなり多くなります。
もう1つの種類のユニーク武器、こちらは、1度手に入れると二度と手に入らない物です。
手に入れるには、
クエストをクリアーする・特定の場所に置いてある・特定人物を倒す・店で購入などがあります。
こちらは、難易度関係なく手に入れる事が出来ます。
武器だけで種類が45種類あります。
武器の改造
戦いをして行く中で、強い武器などを見つける事は、どんどん多くなってきます。
その中で同じ種類の武器でより攻撃力の強い物などが出て来たりした時、
武器のパーツを自分の武器につける事ができます。
例えば、ユニーク武器を手に入れて使っていたが、より攻撃力が強い物を手に入れたとします。
しかし、付加価値がついていないので、ユニーク武器を手放すのがもったいない時などに武器のパーツだけを取る事ができそれをユニーク武器につける事が出来ます。
やり方は、
手に入れた武器を、武器のワークステーションで開き、パーツを初歩的なものに変えます。
すると、今までついていたパーツがMODという形で保存されます。
ユニーク武器を開き、そのパーツの項目を見てみると取り付ける事ができるようになります。
また、1度、 MODを手に入れると材料があれば何度でも改造することができます。
で、このやり方の良い点は、普通の改造は材料があっても特定のパークのランクを取得していないと
改造ができないのですが、手に入れた武器のパーツを変える事で今までついていた武器のパーツが
取り付ける事が出来るのです。
武器・防具ともに行う事ができるので新しい武器や防具を見つけたらとりあえず、パーツをとっておく
のがオススメです。
また、自分のレベルが上がったり新しい武器などを手に入れると武器屋の商品のグレードがあがります。
なのでそちらで手に入れてパーツを付け替える方法もできます。
カリスマの6番目のパークを取得するとお店をだすことができます。
この中に武器屋もあるのでこちらで武器屋を作り、自分の成長とともに武器屋の商品がよくなるので
お店を持つのも中盤以降はお勧めします。
(他のショップはバー・ジェンク・武器・防具・医療・服などがあります)
武器と併用したいパーク
オススメはAGILTYのスネーク関係、ランク3・4・7です。
スネーク状態での攻撃力があがります。
これにボブルヘット(銃の威力をあげるものやスネーク効果をアップするもの)とマガジン(攻撃力やスネーク効果アップ)とコンパニオンパークのキルショットのパークを取得するとかなり強いです。
ダメージが最終的には与えるダメージが5倍以上になります。
キルショットは頭への命中率が20%UPなのですが、パッチ1.02の現在では、
バグなのか必ず命中率が95%で頭に与える事ができます。
なので、動画で確認してもらえると分かるのですが、凄い事になります。
下に動画があります。
どんだけ遠くの敵でもV.A.T.Sモードで表示されれば必ず当たります。
(ちなみに、V.A.T.Sモードとは部位ごとに攻撃できる攻撃方法です。
敵とともに部位ごとに数字が表示されるのですが、これが命中率になります。)
他にも、武器ごとの攻撃力を上げるパークやクリティカルダメージを上げるパークなどありますので
色々試してみてください。
キルショットパークは、序盤で早く取得したいパークです。
☟こちらに早くキルショットパークを取る方法が載っています。
序盤オススメの武器&最強武器
いろいろありがます、近接武器はこれです。猛烈なパワーフィスト
これは、スワンの池の小屋に近づくとデッカいミーュタンとが出現します
こいつを倒すとゲットできます。
場所は
近接武器は基本的にあまり初心者向きではないのですが、これを取得しておけば
一番じゃないかなって感じです。
これに、女性なら攻撃力が10%以上アップする防具をつけ(グログナックのコスチューム)、近接攻撃が上がるパークをあげ
ボブルヘット(近接攻撃アップ系)とマガジン(近接攻撃アップ系)を取得し先ほど紹介したスネーク系などと併用するとかなり強いです。
防具は、移動速度アップや敵の近接武器を無効にする武器などをつけて攻撃するなどがオススメです。
(接近戦になると敵も近接武器を使います。)
これは、上級者むけかなーって感じです。
ですが、この装備をコンパニオンにしてもらって敵に突っ込んでもらい自分は離れたところから
援護射撃が良いかもです。
序盤でオススメの銃関係はこれです。
自分はこれをかなり愛用しています。
レールロードの始めの任務で手に入れることができます。(クエストTradecraft)
V.A.T.Sモードでスネーク攻撃です、これかなり楽です。
(武器が軽ければ軽いほどV.A.T.Sモードではアタックの数が増えて攻撃出来きるのです。)
序盤に取りにいけるユニーク武器 エイリアンのピストルなど↓
スネーク攻撃って!スニーク攻撃のことなのか?
メタルギアのスネークとかけてると思っておこう。